投稿

7月, 2023の投稿を表示しています

暑い時には、やっぱり麻の服  When it's hot, linen clothes are the best.

イメージ
いやもう暑いわ。外に出るのが怖いような暑さです。 今日は仕事で横浜に行ってきました。 家からクルマです。 相手先がパーキングを確保しているので、助かります。 さてさて、それでも暑かったです。 クルマを降りると、クラっとなりました。 この取引先にはここ2週間で数回出かけていますが、いつも同じ服です 熱中症にでもなったら、かえってご迷惑をおかけしますので、 手持ちの服で、ビジネス用として使える最も涼しい服を選んでいます。 それが、粗く織ってある紺色の麻のワンピース。 これが最高に涼しい。 風が吹き抜けるようで、楽です。 他にも麻の服はいくつかありますが、ざっくり感では、 この紺ワンピースがダントツ。 変わり映えしなくて恐縮ながら、35℃を超える日は、いつもこれです。 アクセサリーなどで変化をつけてはいますが。 あとどれぐらい猛暑日が続くんでしょう。 もう1-2枚買い足したいんですが、 案外見つかりません。 今日の英単語:  toxic (形容詞)  毒性の、有害な、中毒性の

昨日の夕方、東横線に遅れが出た。信号機が原因? There was a delay on the Toyoko Line yesterday evening. Maybe because of the traffic lights?

イメージ
午後4時半ごろ、横浜駅で東横線上りに乗って座ったのですが いつまでたっても、出発しません。 どうしたんだろう? 席には座れて、じっと出発を待つうちに車内放送があって 少し前に信号機が停止指示を多々出して、電車が止まっているらしい。 で、信号機が青になり次第、発車しますということでした。 その後も何回か同じアナウンスがあったのですが、 どうも信号が赤のままのようで、動き出しません。 なにかの不具合などで、ダイヤが乱れているということでしょうかね。 結構待って、やっと出発。 特急でしたので、その後は駅を飛ばしてどんどん進みました。 その後、途中の乗り換え駅で食事をして、今度は田園都市線に乗ったのですが まだ、影響が出ているのか、構内放送によれば 電車が遅れているとのことでした。 たしかにいつもより時間がかかってました。 昨日も猛烈な暑さでしたが、車内は涼しかったので助かった。 これで、車内が暑かったら、 苦情も出ていたでしょうが、 みんな落ち着いて動き出すのを待っていました。

almost heat stroke! 熱中症になったかと思った昨日は

イメージ
 担当の講義があったので炎天下大学に向かったんですが いやもう、昨日の暑さは異様でした。 家を出るなり熱風。空気が熱いんです。 なんとか体裁を保てる範囲で、いちばん涼しい格好をして出かけたんですが、 駅に着く前にもう汗汗。 通常、傘は持ち物が増えて嫌いなんですけれど、そんなこと言ってられません。 しっかり日傘をさしましたよ、昨日は。 その傘も、畳むと熱くなっているのが分かって、ビックリです。 しかし、担当講義がある以上、行くしかないので、前進あるのみ。 本当に暑かった。。熱射の世界でした。 講義が終わると、もうフラフラ 学内のエアコンは中央コントロールで、高止まりだと思っていたのですが、 昨日は自由設定になっていました。 どういうことか分かりませんが、助かりました。 さてさて、講義も終わった夕方、帰りの電車では見事に爆睡しました。 乗り越しそうになるぐらい。 それにしてもなんでこんなに暑いんだろ。 あー、zoomにしたいところです。 zoomなら楽。 でも、今期は全部対面なんですよ。 来週は少しは涼しくなるかなあ。 まずは大好きなレモンとシナモンのハーブティーを飲もう。 今日の英単語:  conformity  (名詞) :   (基準などへの) 適合。整合性

大学院の前期講義もあと2回   採点して夏休みへー two more lectures before the vacation

イメージ
私が学生だった頃(45年前)は、教授の休講は結構ありました 奥の建物の壁に休講の先生の紙が貼りだされていて やれやれ、今日は無しかと思ったものです。 しかし今は なんらかのやむを得ない事由で休講になった場合、 補講が実施され、90分授業の場合、 2単位15授業という構成が守られます。 少なくとも私の周囲ではそういう風です。 学生も勤勉で、しっかりしています 授業料を払って、学校に来ている以上、 しっかり学ぼう という姿勢の学生が多いです。 我々の頃より多いと思います。 また 単位をもらえればいい というのではなく、 GPA(受講した科目全部の平均)を維持するために 一生懸命です。 それは就職や進学・留学の際の資料のひとつになる可能性があるので 当然といえば、当然です。 さて、前期もあと少し。毎日暑いですねえ。 だいたい例年6月の末くらいから どんどん暑くなってくるんですよね。 今年も例外ではなく、熱射病予防をしながら 日々、暮らしています。 あと前期2回です。 180分。中身濃く、がんばろー。 今日の英単語:  alimony (名詞)   慰謝料

エアコンがないと困るんだけど、頭痛がしてきて I'm in trouble without an air conditioner, but I'm getting a headache when using it for a too long time

イメージ
 暑い暑い夏。エアコン無しでは乗り切れない 熱中症予防という意味でも、 今やエアコンは生活の必須アイテムでしょう、日本の多くの地域で。 私も朝から晩まで使っています。 本当に暑いですから。 先日は最高気温37℃とかで、びっくりしてしまいました。 アスファルトの照り返しなどで、きっと路面はもっと高温でしょう。 問題は、長時間エアコンを使うと次第に頭痛気味になってくることなんです なんか体調が悪くなってきます。 さりとて、エアコンを止めると暑い。 まったくどうしたもんだか、悩みます。 最近は、具合が悪くなる前に一旦止めて、 扇風機に切り替え、 また少ししてからエアコンに戻る という方法でなんとか切り抜けています。 広い場所で使われているエアコンは割りに平気なんですが。 たとえば大きなショッピングモールや図書館などです。 空気の流れの関係でしょうか? それとも気のせい? 今日の英単語: tangible  (形容詞、名詞)   有形(の)、有体(の)

毎年、同じテーマの講義を担当して5年  時が経ち学生が変われば内容も変わる   Five years of teaching the same theme every year  The contents change as the students change.

イメージ
  大学院の講義なのですが、5年間同テーマを担当した場合 たとえばglobalizationを主たるテーマとして、5年。75回講義するとします。 大学院ですので、学部と異なり学生数もそう多くはなく、 ゼミのように進行していきます。 毎年おもしろいなあと思うのは、それぞれの院生の研究テーマや興味によって 同じ資料であってもその解釈がかなり異なるという点です。 もちろん、院生の場合、もはや学生というより研究者としてほぼ自立している人もいますし、まだ学部生の香りが残っている人もいます。 ですから、その年の受講生のバラエティが、教える側にとってはたいへん関心のあるところなんです。 教える側にとっても勉強になる 院生の研究テーマがきわめてユニークな場合、 そうか、 そういうテーマもあるんだなあと 視野が広がる思いをすることもありますね。 受講生の関心も取り入れながら、 最新の情報を選定します。 初回の授業時に比べて、最後の15回目の時に 受講生の世界が広がっていく感じが得られるのは、 やはりうれしいものです。 英語での授業ですが、学部に比べて人数が少ない分、恥ずかしがらずに発言できるようです 学部の授業で人数がかなり多い場合などは、 みんなの前で英語で質問するのは勇気がいるようで ちょっとためらっているのが分かります。 まあ、これも慣れで、何回かやっているうちに、 少々ブロークンでもこの先生は大丈夫なんだ 英語の授業じゃないもんね と分かってくると、だいぶ積極的になれるようですね。 最近は講師側と受講生側の相互コミュニケーションが重要視される傾向に ありますから、 この点はたいへん重要です。 今日の英単語:class participation  授業参加 質問をしたり、ディスカッションで意見を述べたりして、授業に積極的に関わることを意味します。

ルバーブジャム (コンポート) rhubarb jam

イメージ
    今日ふらっと出かけた先で、市販のルバーブコンポートを見つけました   仕事先に近い武蔵小杉のグラントリーでお寿司を食べたあと、 ちょっとクルマをとばして、鶴見まで出かけ AVE(アヴィ)というスーパーに行ってみました。 マグロのカマやラム肉などを購入。ルバーブコンポートも発見。 このスーパーは面白い品がいろいろあって、好きなんです。 鶴見店は初めてでしたが、暑い中、行って良かったと思いました。 ルバーブコンポートはこちらです  ↓  Materne マテルネというブランドで いろいろなコンポートを出しています。 ヨーグルトと一緒に食べよう! いつもは手作りしています 砂糖といっしょに煮込んで、レモンをサラッとかけるだけなんですが、 この辺だとルバーブをあまり売っていないのでね。 画像のルバーブは去年、軽井沢で買ったものです。 今日の英単語:  pharmacist (名詞) 薬剤師

大学からの帰り道、一駅歩いてみた  On the way home from university, I tried walking one stop

イメージ
     昨日は風が吹いていて、海辺の街なので結構しのぎやすかった 夕方になっていたのもあって、 ぶらぶら一駅歩いてみました。 授業もいい感じに進行して、気分も良かったですし。 もう10年以上よく来ている場所なのに、案外未知のものがありました。 高校の校舎、駅の奥にある車庫、高齢者用のマンション、何かの研究施設、 ショッピングモール。 こんなところにマクドナルドもあったんだ! 多々発見がありました。 来年が定年ですので、以降はあまり来ることもないかもしれません 私は、中高大学と一貫校に通っていましたので、そちらが10年。 そして大学院と研究者として勤めたこちらの学校が、12年。 こっちの方が長くなりました。 時の経つのは早いものですね。 今日の英単語: Time flies like an arrow.  光陰矢の如