投稿

10月, 2021の投稿を表示しています

新しいマイク好調です    I bought a new microphone and it works well

イメージ
 先日20年来のマイクが突然アウトになった話を書きましたが、新しいマイクが来ました 新マイク到着 マイクがダメになった話は こちらからご覧いただけます。 というわけで、さっそく注文したマイクが到着しました。 あっという間に届いてほっとしました。 今後、いくつものzoom会議が予定されていますので。 1030円とは思えないパフォーマンス 昔はPC用のマイクってもっと高かったような気がするんですが、 今回はわずかに1030円(送料は無料でした)。 そして、テストをしてみましたが、みなさん、いい感じで聞こえていると いう返事です。 いやあ、なんかコストパフォーマンス高いなあ。 ジャックで繋ぐタイプが好きなので、今回もそうです 受ける側は、こんな感じです。↓ 赤い方がマイク用です。 今後コロナがどうなるか分かりませんが、zoom会議は案外減らないかもしれません 比較的年配の参加者さんは、zoomの扱いに初めは不安があったようですが、 最近はすっかり慣れて、 交通機関を使って遠くまで出かけるより、 家で参加できるzoomがありがたいという声 よく拝聴します。 今後、案外定着するかもしれませんね。 今日の英単語: contentious    議論のある、論争を呼ぶ controversial もほぼ同様の意味です       アーカイブ(ホーム)に戻る

3coins スリーコインズ 収納バッグ購入  soft- case for futon-mats

イメージ
 今話題の3 coinsのクリアボックスバッグを買おうと思ったのですが、結局ふとん収納バッグの方を購入。 今日、武蔵小杉に用があって出かけました。 東急武蔵小杉駅のすぐ横にあるスクウェアビルに、3coinsが入っているので、 帰りにクリアボックスバッグを絶対買うぞ! と決めていました。 うちの近くにはないのでね。 結局、クリアボックスバッグではなく、ふとん収納バッグの方を購入しました。 今まで夏服と冬服の入替には、硬いプラスチックのケースを使用していたのですが、 服を詰めるとものすごく重いのです。 ベッドの下にそのケースを並べて置いていたのですが、 出し入れがしにくい上、ハードケースなので融通がきかないんです。 今回購入のケースは、本体が軽く柔らかいので取り扱いが本当に楽。 もともと買おうと思っていたクリアバッグより、ふとんケースの方が大きかったので、 いろいろ入れるものがある私としてはこっちの方が便利だなと思ったのです。 帰宅後、夏服を詰めてみました すごくいっぱい入って、軽いし、形態がバッグ様なので、扱いやすいです。 透明窓から中が見られるのも良い点です。 最近は、服を買わず断捨離もしているので、 多分、2-3袋で収納完了すると思います。 毎回憂鬱な衣替えも、気が楽になりました! 今日の英単語: paid leave 有給休暇

IKEA イケア 小さな小さなポーチが便利  very good! a small Ikea purse

イメージ
 一時かなり話題になった IKEAのこのポーチです KNÖLIG クノーリグという名前の商品で、Sのブルー。 だいたい9-10x7cmくらいのてのひらサイズです。 99円。黄色もあります。 初めて見た時は、 ウワッ、かわいい! と思いました。 愛用しているIKEAのブルーバッグが、そのまま小さくなったような感じがして。 今度IKEAに行ったら、黄色も買おうと思っています。 というのは、大きめイヤリングが好きなんですが、 途中で外すことがよくあるんです。 ちょっと痛くなってきたり、電話が多くてイヤリングが気になったり。 そんな時に、さっと収納できて便利かなあと思うのです。 真珠のような柔らかい素材以外でカジュアルなものならいいんじゃないかなと。 次に書いた通り、ブルーはハンコ用にしているので、 黄色はアクセサリー用ということで、使い分けしたいなあと。 ハンコとゴム印を入れています 脱ハンコ文化という呼び声はどこへやら。 私が関係しているフィールドでは、もうハンコ、ハンコです。 そんなわけで、契約の場所まで出向くことも多いのですが、 そんな時に、便利なのがこのポーチ。 ハンコとゴム印がぴったり収まります。 ファスナー付きなので、こぼれ出る心配もありません。 ハンドバッグの中をガサガサ探す必要もない キイチェーンがついていますので、バッグの内側のリングにひっかけておけば、 バッグの底までごそごそ探す必要もありません。 軽くて丈夫 IKEAのこちらの袋↓ とたぶん同じ素材でできているんでしょうか? とっても軽くて、丈夫です。 今日の英単語: durable  丈夫な、耐久性の durable goods (耐久財)   アーカイブ(ホーム)に戻る

業務スーパー 煮物の具 ひじき easy-cook Hijiki

イメージ
  業務スーパーの煮物の具 ひじきが美味しい! ひじきって好きなんですが、なんとなく一から作るのが面倒くさそう… という怠け者の私にぴったりの品がこちらです。 パッケージ右上に、 お手軽 便利 って書いてありますが、その通りです。 早速作ってみました。まずは戻します 中には、長ひじき、茎わかめ、きくらげ、にんじんの4種の具材が入っています。 かなり量が多くなりそうですが、1袋全部を作ることにしました。 まず、洗います。 そして20分くらい水に浸して戻してから、ザルにあげます。 次に、炒めます 鍋で油を熱してから、ひじき等を入れて炒め、水・ダシを加えて煮立たせます。 さらに、砂糖・醤油・みりん・酒を加えて、落とし蓋・弱火で汁気を飛ばして出来上がりです。 簡単で美味しい たくさんできた中の、食卓用取り分け分 今回はシンプルに作りましたが、本当に簡単で美味しいです。 食卓での評判も上々でした。   とってもたくさんできたので、一旦冷凍して、今後ハンバーグに入れたり、 玉子と和えたり、にんじんを増量したり、 いろいろバリエーションに挑戦してみようと思います。 今日の英単語:   slander     誹謗中傷

軽井沢 山荘 ツリーハウスの気分 別荘地  Karuizawa  Cottage

イメージ
軽井沢の山荘に今年は1回だけ行きました 先代の趣味で、かなり野趣深い山の中に山小屋風のヴィラを建て、もう50年くらい経ちます。 あまり行かない上に、冬は雪に閉ざされるため、家は相当古くなっていますが、 まあ家族が夏の短期間過ごす程度なら、まだ使えます。 古家はともかく、まわりの雰囲気が私は好きなんです。 ツリーハウスとまではいきませんが、まるで、森のなかに浮かんでいるような感じがします。 軽井沢 夏 夏は緑が美しく、家にいながら森林浴をしている気分です。 晩夏から初秋にかけては、葉は枯れて、秋の風景になります。 これはこれで、諸行無常というか、しみじみとよいものです。 軽井沢 秋 鳥の鳴く声、きつつきの穴をあける音、川の流れるかすかな音、葉擦れの音。 自然の音に囲まれて、日ごろの疲れを癒します。 自然のすばらしさでは、星野リゾートにも負けないんじゃないかと、 家族で勝手に思っております。 2022年はどうなるでしょう。 残念ながら、去年(2020年)はコロナ禍で結局いちども行かず、 2021年になって、私はやっと1回だけ行きました。 夫は仕事の関係で数回出向きましたが、ほぼ日帰りの慌ただしいスケジュールでした。 例年、10月以降は急に冷え込むので、まず行きません。 暖房設備や家の構造自体も、避暑を前提にしていますので、冬には無防備なのです。 というわけで、今年は1回だけで、来年の春までさようならとなりそうです。 そういえば、私はクマに会ったこと、ありませんが、 ご近所さんはクマが庭にいるのを見て、写真を撮ったそうです。 買い物はツルヤかデリシア さて、少し長めに滞在する場合は、食料の補給が必要です。 たいてい、ツルヤかデリシアで買っています。 デリシアがあったところは前、マツヤというスーパーだったと思うのですが、今はデリシアです。 デリシアは、イートインスペースが広くて便利だったのですが、 今年行ってみたらイートインのスペースは無くなっていました。 たぶん、コロナの影響でしょう。 軽井沢には、しまむらもあるんですよ。 ツルヤの比較的近くで、ケーヨーデイツーというホームセンターの向かいです。 来年は軽井沢、もっとどんどん行きたいなあ。 軽井沢の話は こちらでもしています。           アーカイブ(ホーム

zoomの授業と対面の授業 講師にとってはどっちが大変? Which is more energy consuming for teaches, remote lecture or face to face ?

イメージ
 zoom授業期間と対面授業期間の両方があります 2020年初頭に勃発したコロナによるパンデミック。 大学の講義もzoomで実施した期間と、対面授業を実施した期間。 その両方がありました。 聞くところによれば、学生の多くは、 やはり実際にキャンパスライフを体験できる対面授業の方を希望しているようです。 その気持ちは十分理解できます。 大学時代の友達はいいものですし、 お互いのコミュニケーションを通して成長する部分も大きいと思うのです。 では、教える側にとってはどうでしょうか。 これはあくまで兼任教員 (私の本業は企業経営です) の私から見た場合ですが、 まずzoom授業のいいところは、 1) 大学までの往復がない。家にいて、授業ができる点。 2) したがって、服装など外出の準備がいらない。 3) 動画など、資料の共有が簡単。教室だとプロジェクターやら、電源やら、いろいろ大変。 逆にzoom授業のちょっとなあと思う点は、 4)  パワポの用意に時間がかかる 5) なぜか、板書の方がパワポより人気がある 6) zoomの扱いや、発信側・受信側双方のPC環境によってはスムーズにいかないことがある などでしょうか。 兼業の私にとっては、移動時間が節約できるのはとても大きいのですが、 パワポ作成に結構時間がかかります。 対面授業の良い点と、ちょっとなあと思う点は、zoomのほぼ裏返しです。 さらに付け加えるとすれば、 学生の質問やディスカッション内容を聴取してその場で深めていく場合、 板書は便利ですね。 もちろん、zoomにもその機能はありますが、 なんだかチョークと黒板にレトロな力があるように思います。 今はコロナが収まってきましたから、対面が主流になっていきますかね 先がなにしろ読めない現象ですが、これから寒くなるとどうなんだろうなあと、 少し心配ではあります。 今日の英単語: vested interests     既得権益 アーカイブに戻る

native speaker: 体調不良の場合の英語表現  under the weather

イメージ
体調不良を英語でどう表現するか? 今日は本当に寒くて(東京近郊)、冬のような1日でした。 そもそも朝起きた時から肩がじーんと痛かったので、軽くストレッチをしてみたら、 なんとか 2-30分ほどで収まりました。 でもなんだか元気が出なくて、本日は完全な stay home で仕事をしました。 さて、体調が悪いとき、病気というほどではないけれど、 どうも元気がでないというとき、英語ではどう表現したらよいでしょうか。 under the weather I feel under the weather. I'm under the weather. 気分がすぐれないという意味の決まり文句です。 あまり、日本では知られていない言い方ではないでしょうか。 I’m feeling a bit under the weather. ちょっと調子が悪い / ちょっと体調が悪い 病気に近いような場合にも使えますし、 また軽い落ち込みのような時にも使えます。 一説では、二日酔いのときにもこの表現が使えるとしてあるものもありますが、 いや、そんなことはない、そんなの聞いたことないという意見もあって、 二日酔いにまであてはまるかどうかは、私には分かりませんでした。 まあ、二日酔いでも、体調が悪いのはその通りでしょうが。 feel sick こちらはごく一般的な言い方です。 I am feeling sick(ill). I am not feeling well. 日常的に耳にする表現です。 具合が悪いときに、さっと出てくるように、 少なくともこちらの表現はしっかり覚えておきたいですね。 ちょっとネイティブ的言い回しもまぜると楽しいです。 under the weatherは、ちょっとネイティブ的な言い回しです. もちろん、feel sickが言えればそれでも十分なのですが、 時にはちょっと通な感じ? をだすのも楽しいものです。 だいぶアメリカ生活に慣れてきたなあと、自分でも思うかもしれませんね。 実際、具合が悪いときは、それどころではないかもしれませんが。 風邪などに関連する表現をいくつか紹介

PCのセッティングが面倒だ: 大学の講義やプレゼンでいつも思うこと What I always think about in university lectures and conference presentations: PC setup is troublesome

イメージ
 PCが重いし、コードが多くて設定が面倒だ 学会発表はほぼ必ずパワーポイントを使用しますが、 会場によってはなんだか設定がかなり面倒だということがあります。 その上、途中で調子が悪くなったり。 たいていは担当の人が来てくれて、いろいろ手直しをして動き出すことがほとんどですが、 自分がプレゼンする立場でなくても(つまり聞く側だったとしても)、ハラハラします。 かなり著名な講演者が、大きなホールで発表された時に、動画が動かず、 口頭でカバーされたりして、大変そうだったことがありました。 午前中に準備された時は、OKだったとのことで、そういうこともあるのだなあと 思いました。 リハーサルOK、本番で動かない….まあ、講演あるあるかもしれません。 このように特別な講演会場が設えられている時は、 自分のPCを持っていく必要がないことが多く、 重いものを運び込むというタスクからは解放されます。 でもなかには使い慣れた自分のものがいいということで、持ち込まれる方もいるようですが、 たいていはUSBメモリだけを持っていきます。 大学の授業の場合は教室までPCを運び込んで、コードをつなぐ ところが大学の授業の場合は、ちょっと様子が異なります。 履修学生が多い場合は、TA(teaching assistant) またはSA (student assistant) が付きますので, その学生がPCを運び込んでセットもしてくれます。 TAやSAがいない授業では、 教員が自分で備品室からPCを運び込み、 セットしなくてはならないのですが (学校によるかもしれません) これが私にとっては相当重荷になります。 まず、PCが古いせいか重いんですね。 それで、3本ほどの線をつないで、スクリーンを下ろし、プロジェクタを稼働させる。 何回やっても気が重い作業です。 特に今は、コロナの影響で、教壇の前に大きなアクリル板が屹立していますので、 これにスクリーンが当たりそうで、 やりにくいです。 たいがいのトラブルは、音が出ないこと 私の経験したトラブルのほとんどは、音が出ないというものです。 理由はさまざまですが、PCの画面をプロジェクタに映し出して、 同時に音声を出すまでに、3箇所くらいのチェックポイントがあって、 そのどれかがデフォルトでミュートになって

北海道土産 マルセイバターサンド  MARUSEI BUTTER

イメージ
今度は北海道土産のマルセイバターサンドをいただきました これまで抑えていた出張が、少しずつできるようになって、 いろいろなお土産をいただきます。 ありがたいことです。 このマルセイバターサンドは、六花亭の製品で有名ですよね。 私も大好きです。 Wikiによれば、六花亭の販売額の40%を占めるとのことで 大看板商品ですね。 レトロなパッケージがまた良い 「マルセイバタ」という字体や ◯に成のマークがレトロで、いい感じです。 このパッケージを見ると、北海道!って すぐ思います。 六花亭の北海道大学そばのお店に行ったことがあります コロナ前、所用で札幌に行きました。 その時、地元の方に案内していただいて、北海道大学のすぐ隣にある 六花亭のお店に行きました。 2年ちょっと前ですね。 冬だったので雪が降っていて、窓から真っ白になったキャンパスが見えました。 お茶も飲めて、とても素敵な雰囲気でしたよ。 また行きたいな。 私も来月から各地依頼のあった所に出張する予定です。 今日の英単語:   keep up with ついていく I had a hard time to keep up with the leader.   私はリーダーについていくのに苦労しました。 アーカイブに戻る

長野土産の蕎麦  Soba ( noodle ) of Nagano

イメージ
長野出張が続いている夫のお土産 「あらびきそば粉使用」って書いてあります。 ふむふむ。 左上の信州という字と、藁葺き屋根(たぶん)の絵が素敵です。 私も軽井沢の山荘に行くと、近くのスーパーで蕎麦を買って、茹でて食べます。 山菜や、きのこも一緒に買って合わせて食べると、 うーん。長野に来たなあっていう感じがしますね。 さて、蕎麦奉行の夫に茹でるのは任せます 茹で時間がどうのこうのと、とても厳密なので、 蕎麦茹では、夫の担当です。 私が下手に手を出すと、のちのち文句発生の要因になりますので、 関わらないようにしています。 ネギを刻んだり、そばつゆを準備したり、有れば山芋を摺ったりするくらいですね、 私の担当は。 美味しかったです! 3-4人分と書いてありますが、 結局ふたりで全部食べました。 長野の蕎麦は美味しいですね。 素人が茹でても、こんなに美味しく仕上がるとは! 一緒に買ってきてくれたリンゴもよかったです。 今日の英単語:  evolution    進化

2021年上期のnewcomer 俳句  Haiku poems by newcomer in 2021, The scent of flowers remained in the letter I received

イメージ
 ぽつぽつ作り溜めたnewcomerの俳句をまとめてみたいと思います 気がつけば、2021年もあと2ヶ月半。 あっという間の小一年でした。 日頃ぱらぱらと書き留めた俳句を少しまとめてみたいと思います。 英語の関連詩も添えてありますが、これは翻訳ではありませんので悪しからず。 (English poems are not direct translations  of original haiku poems.) 2021年 newcomer俳句 冬 波しぶき我が髪濡らす去年今年 Splashes of waves wet my hair. I am standing on the beach, waiting for a new year. 悴める指もて掴む大き月 I raised my frozen fingers high and tried to touch the moon. 寒さうに砂を落として砂時計 The sand of the hour glass is falling down with freezing sound  片方も出てきし父の革手套 Finally my father's left glove was found. 大空の凧見上げゐる里居かな A retired man is watching a kite rising high in the sky. 手袋をかならず失くす弟よ Brother, you always lose your gloves! 山彦の帰って来ぬ日雪催 I said "Hello" to the mountain, but my voice didn't echo back. It’s starting to snow . newcomer俳句 春 春浅し悪くなりたる葉を外す 春風や画板かかへて子どもたち 水底に赤き石ある春の川 I found a little red stone on the bottom of the water in spring. 春風やそれぞれ違ふ鳥の貌 なんとなく幸せさうな春の川 いただきし手紙に花のにほひかな The scent of flowers remaine