台風と沖縄 竜巻と中西部  Typhoon and Okinawa Tornado and mid-west





 







台風の季節

今年は長かった梅雨があけた後、強烈な暑さがきました。

猛暑日は今後も続くのでしょうが、ここ数日少ししのぎやすくなってきたかと思えば、今度は台風です。

台風9号、台風10号とこちらに向かっているようですが、それにしても昨年10月の台風はすごかった。

まだ記憶に新しいです。

庭にあった多肉植物の鉢がふっとばされて、ちりぢりになった葉っぱが、近辺に舞い散ったことは、このブログにも書きました。

お隣にもお詫びして一枚一枚拾わせていただき、なんとか集めた葉からおかげさまで芽が出てきました。

あれから約1年が経過して、その多肉たちも独り立ちできるほどに大きくなり、今別々の鉢で育っています。

今年は昨年の反省を込めて、早めに対処しようと思います。

台風で命を落とされた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また、大変な被害を受けた方々に改めてお見舞いを申し上げます。











係累が沖縄に住んでいます

私のごく近い親戚が、仕事の都合で、那覇市に住んでいます。

そのため、この台風の時期になると、私の友人・知り合いから

「御親類、大丈夫だった?
沖縄、すごかったらしいじゃない」

という問い合わせをいただきます。

テレビを見ていると、たしかに木はなぎ倒され、海は荒れて、本当に危ない感じです。

私もいつも「大丈夫?」と連絡を入れるのですが、

「そんなでもない。道路沿いの木が一本倒れたけど」

という、わりに何でもないよ風の答えが返ってきます。

心配させたくないとか、こっちに戻ってくればなどと、言われたくないということもあるのでしょう。


場所によってちがうんでしょうかね

まあ、街路樹が一本なぎ倒されれば、それだけでかなりの暴風ということができるかもしれませんが、

いまのところ、個人的な被害が生じたという話は、この親類からは聞きませんので、おかげさまで、運よく切り抜けているようです。

一口に沖縄と言いましても、多くの島々があり、その時々の台風の状況は場所によって、ずいぶん違うのかもしれません。

もちろん油断大敵ではあります。


アメリカ中西部では竜巻注意の張り紙をよく見た

私は一時期、アメリカの中西部に住んでいたことがありますが、そこでは「竜巻注意」の張り紙をよく見ました。

日本でも竜巻は発生しますが、それほど頻繁ではないように思います。

アメリカの中でも中西部は特に竜巻が多く発生し、その一部は竜巻街道(tornado alley)
と呼ばれるほどです。
 
Tornado Safety Tipsには、

シェルター(shelter)があればそこに避難。
家のbasementに避難。毛布で身体を護る。TV・ラジオなどの実況放送を聞く。窓から離れる・・などの気を付ける点が書かれています。

私は結構頑丈そうな学生寮に住んでいましたので、shelterの話は出ませんでしたが、町のどこかにあったのかもしれません。

私がいた間に、大きな竜巻が発生したということはなく、避難の経験はないのですが。







にほんブログ村 英語ブログ 英単語・英熟語へ