沖縄に行った時は必ずお参りする波上宮
なぜという特別な理由はないのですが、
沖縄に行った時は、ほぼ必ず波上宮に参拝しています。
それほど大きな面積をもつ神社ではありませんが、
海を臨む沖縄らしい地形に上に建立されています。
地元の方々は「なんみんさん」と呼んでいるようですね。
すぐ脇に波の上ビーチがあって、泳げます
今はさすがにオフですが、
那覇で泳げるビーチといえば、波の上ビーチとなります。
沖にハイウェイが通っているので、
景観としてはそのハイウェイがない方がいいと思うのですが、
他方ここをクルマで通りながら見る波上宮の景はすばらしいです。
下の画像はクリエイティブコモンズからお借りしています。
作者情報などは、こちらより入れます。
11月なので、七五三のお祝いにたくさんのファミリーが来ていました
御祈祷をお願いするファミリーも多く、
私たちがお参りしている間も、つぎつぎと訪れていました。
今日の英単語: wharf 波止場
