店内に流れる曲の英語の歌詞が聞き取れるか?
最近、英語で講義する機会が多いせいか、
街に流れている英語の曲がやたらと耳につきます。
ふだんだったら、無意識に流しているのですが、
このごろはいちいち意味を考えたりして、我ながら鬱陶しいことこの上なし。
結論から言いますと、全部が聞き取れるわけではないです
おおむね把握できますが、
かなり若向けの曲などでは、「うん?」「なんだ?」
みたいになることもありますね。
そういう時は、Shazam(シャザム)などのアプリを使ってまず曲名を割り出し、
曲名+lyricsで検索すると、たいてい歌詞が出てきます。
ふーん。初めて聞いたな、この単語。
ということもあれば、
よく知っている言葉なのに、聞き取れていない
ということもあります。
たとえば、The Beatles の “I’m Only Sleeping”
大好きな曲ですが、長年、出だしすぐの
Lift my head を
Lift my hand
だと聞き間違えていました。
スピーチより歌の方がむずかしいかな?
やはり、順を追って粛々と進んでいくスピーチの方が、
フィーリングで展開する歌よりも聞き取りやすいように思います。
なんというか、先読みがしやすいというのでしょうか。
特に自分の専門分野のスピーチは分かりやすいです。
そんなわけで、分かりにくい時もある分、余計気になる店内BGMです。