浮世絵師の描く涼やかな日本  Ukiyo-e of summer scenes





 浮世絵に描き出された涼しさ

毎日暑いですね。

オリンピックに参加している海外の選手たちも、

暑さだけでなく、湿度の高さを指摘しています。

蒸し暑いということです。

適宜水分やミネラル等を補給して、熱中症には気をつけたいものです。

さてさて、この暑い日本も、ひと昔ふた昔前はもう少し涼しかったような気がしますね。

浮世絵に描かれた涼しげな姿を見てみましょう。








関連記事: 外国人の浮世絵師

喜多川歌麿(1753?ー1806)「風流花之香遊・高輪の季夏」


左側部分


右側部分



海をのぞむ料理茶屋二階座敷の光景ということで、

眼下にひろがる湾と舟がとても涼やかで、

吹いてくる風が感じられるような場面です。




水野年方(1866-1908) 「三井好 都のにしき 夜会艸」



何を話しているのでしょうか。

垣根や灯篭、そして白い花が夕方の涼やかさを伝えてくれます。

着物の柄や帯もとても素敵です。




水野年方(1866-1908) 「今様美人 七 岐阜提灯」




巻き上げてある簾の模様が印象的です。

着物の柄がとても可愛らしくまた、涼し気ですね。

帯はチェックのようにも見えます。

なんといってもやはり着物がよいなあ。欲しいです。



水野年方(1866-1908) 「三井好 都のにしき ゆふすゞみ」




舟遊びでしょうか。

水辺は涼しいでしょう。

これから乗ろうとしている女性の表情が生き生きしていますね。


橋口五葉(1881-1921) 「夏装の娘」



すっきりした佇まいが、本当に涼風を運んできそうです。

手に持っているのは帯でしょうか。

足元には帯枕が見えます。

素足が涼やかですね。



今日の英単語: hypocrisy  偽善

He is hypocritical. 彼は偽善的です。






英単語の海を泳ぐ diversity and globalization - にほんブログ村