きゅうりが猛烈に採れて冷蔵庫がいっぱいです
夫の畑が、きゅうりの大収穫期を迎えて、毎日毎日家に持って帰っています。
本業の始業が午前9時なので、朝もう5時ごろから畑(趣味)に出て、
がんばっているのです。
しかし・・
2人家族にはあまりに多い。
畑の仲間はみんな同じ状態で、おすそ分けということもできませんし、
ご近所さんも却って気を使わせてしまうので、遠慮しています。
毎年、キューちゃん風漬物を作って、家族間で好評です
サラダ、酢の物、ぬか漬けなどもよいのですが、あまりきゅうりは減りません。
そうこうしているうちに、傷んでしまうので、
ここはいつもキューちゃん風漬物を作ることにしています。
まず、しょうゆ・砂糖・みりん・酢・ショウガでたれをつくります。
ひと煮立ちさせて、そこに輪切りにしたきゅうりを漬け込むだけです。
つけ汁の味(各調味料の割合)や、どの程度の時間漬けるか、キュウリは塩でもんでおくかどうかなど、
このへんは試行錯誤で、好みに合わせることになります。
我が家では、きゅうり500gに対して、
しょう油1カップ、砂糖130g、みりん・酢各20-30g程度+ショウガでまず1回目を作り、
様子を見て、増減しています。
上記画像↑は、つけ汁に漬け込み始めたところです。
数時間経過して、ざるに上げたところです↑。
ここで試食してみて、汁や漬け時間の調整をしています。
できあがりました↑。
おいしくて、ついご飯がすすんでしまうのが悩み
ご飯との相性が抜群なので、そもそもご飯好きの私は、
おかわりしそうになります。
あー、太りにくい体質だったらなー。
今日の英単語:conscription system (徴兵制)
He shall be of conscription age this year.
彼は今年徴兵年齢に達する。


