語源がいっしょなのか、なんとなく察しがつく英単語  草食・肉食   English words whose meaning can be guessed: herbivorous and carnivorous





 初めて見たけど、察しがつく英単語

落ち着いてよく見ると、

なんだか意味が推測できそうな英単語って、わりによくありますね。

まったく同じというわけではないけれど、

一部分が近い意味合いで日本語に溶け込んでいたり、

なじみのある英単語と共通している部分があったり。








たとえば、草食・肉食という英単語をみてみましょう






草食は、herbivorous  です。

草食恐竜だと、herbivorous dinosaur(s)

になります。

herbというのは、なじみのある単語。

ハーブですよね。

料理に使ったりする あのハーブです。

もともと草という意味ですから、

「草食」と推測するまで、そんなに距離はありません。


他方、肉食は、carnivorous です。

carniといえば、carnivalを思い出します。

カーニバルですね。

日本語で言えば、謝肉祭です。

肉という単語がひっかかってきました。

シューマンの名曲「謝肉祭」をご存じの方も多いと思います。

もし、 carnivorous dinosaurs という形で出てきた場合、

○○恐竜? 

これは肉食恐竜かな?

と推測がつきそうです。



水耕栽培・水力発電所・ハイドロフラスク


水関連の英語としては、aquaがよく知られていますが

hydroも水の関係の単語によく使われています。

水耕栽培は、hydroponics

水力発電所は、hydroelectric power plant

そして、固有名詞になりますが、人気の水筒、ハイドロフラスク

も水関連ですね。 

hydro flask




夜光虫・夜想曲など夜に関係する単語


さて、「夜」に関連する英単語では、

noct- が使われることがあるようです。

夜光虫は、noctiluca

夜想曲(ノクターン)は、nocturne

夜行性は、nocturnal



他にもいろいろな例がありそうです。

これからも時々取り上げてみたいと思いますので

どうぞよろしくお願いいたします。