レオパード や カップボードは英語の本来の発音と違います    about the pronunciation of leopard and cupboard

 日本語化している英語の留意点







思えば、日本語のなかにたくさんの英単語が入ってきています。

輸入したての単語もあれば、すっかり日本語として定着し、その外来語に対応する日本語が本来何だったか思い出せないこともあります。

ゲーム(game)などは、もはや完全に日本語化していますよね。

それに対して、コンストレイント(constraint)などは、まだこなれない感じでしょう。

バジェット(budget)は、中間くらいですか。

さて今日は、本来の英語とは違う発音で日本に定着しつつある単語をいくつか見てみたいと思います。


代表はコストコ


買い物が楽しくて便利ということで、人気のCOSTCO。

日本では「コストコ」と呼ばれていますが、アメリカではほぼ「コスコ」に聞こえます。

Tはほぼサイレントなんですね。

このことを知っている人は多いと思いますが、

日本ではもちろん「コストコ」で通しているでしょう。

もう定着していますから。



Leopard は、レオパードではなく、レパードです


豹を意味するleopard。

ローマ字読みで、レオパードと表記している例を見ますが、

実際はoがサイレントで、レパードと言った感じに発音されます。

発音記号は、ˈlepərd

になります。



Cupboard は、カップボードではなく、カボードです

食器棚という意味の cupboard.

食器という意味から、カップと発音したくなりますが、実際の発音は「カボード」または「カバード」が近いです。

pはサイレントなんですね。

発音記号は、ˈkəbərd です。





ヒヤシンスの発音が、驚異的に異なる

上記は、サイレントの音を読み込んでしまう例でしたが、

ヒヤシンス(Hyacinth)の発音に関しては、あまりに異なるので本当にびっくりします。

まずは、こちらからその発音を聞いてみてください。


もはや、「ハイヤスン」としか聞こえません、私は。

発音記号は、ˈhīəˌsinTH です。

これでは、日本流に「ヒヤシンス」と言っても通じる可能性はかなり低いのではないでしょうか。




英単語の海を泳ぐ diversity and globalization - にほんブログ村
 アーカイブ(ホーム)に戻る