神経質ではないけれど心配性ではある
気が小さいというか、失敗を恐れるというか
万全を期そうとするあまり、極めて低リスクなことまで気になります。
多分これは父方からの遺伝だわ、そう思う。
父は最悪の事態を前提にいろいろ準備するというタイプでしたから。
他方、母はリラックス大雑把タイプ
大丈夫よ、なんとかなるって!
と、楽観的でしたね。
こちらの遺伝はあまり私にはないような。
半分ずつ伝わればよかったんですけどね。
論文提出後も査読がどうなるかじわーっと心配したり
やるべきことは実施してその上で提出してるんだから
あとは結果が来てから考えればいいのに、
ぐずぐず気を揉む私。
もう、しょうがないわ。