英語を話す・話す・話す。実際に使わなければ上手くならない。Speak, speak, speak English. English speaking proficiency is not improved if you don't actually use it.

 






 実際に学生を見ていて思うこと






私は、大学院で、英語で行なう社会科学系の授業を担当しています。

語学のクラスではなく、社会科学上の課題を究明していく授業ですから、

英語はコミュニケーションツールとして存在するのみです。

将来、英語を使う職業や、あるいは留学をした際に、役立つように

英語を使って授業をしているわけです。


毎年、学生は入れ替わりますので、英語力は年によって変わります。

英語に近い母国語を持った留学生は、やはり活発に発言します。

また、帰国子女も同様の傾向がありますね。

要するに英語を使うことに慣れています。




一方、日本で英語を学んで来た学生もがんばっています


4月に初めて授業を受けた頃は、

ほとんど発言もなく、自己紹介などもあまり多くを語らなかった学生が、

連休明けの5月中盤に入ると、非常に英語の発言がスムーズになってきます。


この時点で、4-5回の授業参加に過ぎないのですが、

英語で発言するという体験に慣れて来るようです。


中学生から英語を勉強してきて、一定の単語力や構文を作る力はありますから、

あとは、実際に口に出して言ってみる

という体験が必要なわけです。


日本で生活する分には、実際英語はほとんど必要ないですよね。

日本語だけで暮らせる人がほとんどでしょう。

ところが、大学院の授業に出て、単位は取らなくてはいけないし、

英語を試すいい機会だし

ということで、実践力に火が着いたんでしょう、たぶん。




とにかく手を挙げて、発言してください


実際のたとえばアメリカでの

自分の研究生活を振り返ると

手を挙げて発言するどころか、

もう、割って入ってくるような勢いで意見の交換が行われてきました。


その点、私たち日本人は

人の話のこしを折ってはいけません

割り込んではいけない

と教えられてきていますから、

なかなか発言の機会が捕まえられないということがあります。


まずは手を挙げて、意見があるということをアピール。

そして発言するという形でも、充分OKだと思います、


黙っていないで、とにかく発言する。


英語の上達のこつは、ひたすらここにあると思うのです。


今日の英単語:introvert (名詞・形容詞) 内向的(な)








 



このブログの人気の投稿

Sara Lee 冷凍チーズケーキ 日本では買えないの?

テニュア アメリカ大学教授の終身雇用について

しかし、Ph.Dを持っているものが Dr. と名乗ることにいろいろな意見があるとは・・。However, there are various opinions about someone with a Ph.D. calling herself or himself a Dr.