日常なにげなく使っている外来語の意味をいまいちど確認してみましょう  Let's find out the true meaning of words derived from English.





 よく使う外来語の本来の意味







こんにちは!
ご訪問ありがとうございます!

さて今日は、いつも使っている外来語の本来の意味を確認してみましょう。




日本語のホームページは、英語ではwebsite


これは私も知らなかったのですが、

ある論文を書いた時に、アメリカ人の研究者に英語をチェックしていただきました。


私は「文部科学省のホームページから引用」を英訳する際、

そのままHPと書いたのですが、アメリカ人研究者から

「HPってなあに?」という質問がありました。

「ホームページのつもりなんだけど」

と返答すると、どうやら英語(アメリカ英語かもしれません)では、

websiteという表現が適切らしい。

homepageというのは、websiteのいちばんはじめのページを指す言葉で、

サイトのトップページを特に意味する場合以外は、

websiteと表現するようです。




バイクは、英語では自転車を意味することが多いです

日本語の会話で、バイクと言えば、オートバイのことですよね。

ところが、英語でbikeは、たいていの場合、自転車を意味します。

bicycle というより、bike ということの方が多いと思います。


じゃあ、英語でオートバイのことを何というかと言えば、

motorcycle または、motorbike

です。

日本語のバイクと英語のbike。

どちらも二輪なので、オートバイなのか自転車なのか、

ちょっとまぎらわしいですね。



@アットマークは日本語の呼び方。英語では、at かat sign

アドレスに使われている@を


日本語では、アットマークと呼ぶことが多いですが

英語では、違う表現が一般的ですので要注意です。

英語においては

ただ at 

あるいは at sign

あるいは at symbol

となります。



当然英語も同じだと思っていると案外微妙に違っています

どういう経緯で、差が生じたのか、興味深いです。

日本とアメリカ以外の国々での表現も、機会がありましたら、

調べてみたいです。

結構違っているんでしょうか?


今日の英単語:chaos  (名詞) カオス、混沌



ではでは。
今日もお読みくださって、どうもありがとうございました!



このブログの人気の投稿

Sara Lee 冷凍チーズケーキ 日本では買えないの?

テニュア アメリカ大学教授の終身雇用について

しかし、Ph.Dを持っているものが Dr. と名乗ることにいろいろな意見があるとは・・。However, there are various opinions about someone with a Ph.D. calling herself or himself a Dr.