フランス・パリ骨董市クリニャンクールで購入した銀のスプーンセット たまに磨く   A silver spoon set purchased at Clignancourt, an antique market, I sometimes polish





15年くらい前にパリのクリニャンクールで購入したアンティークスプーンたち

もう15年以上前になりますが、骨董品に凝っていた時代がありまして、

その頃は仕事で海外に出ると、必ずアンティーク市に寄ったものです。




ドイツではライプチヒで古い時計鎖を見つけて、大喜びしました。

その前後でフランスに出かけたので、

かの有名なクリニャンクールの骨董市にもちろん寄って、

画像のスプーンを入手したのです。

アンティーク のカトラリーは、12本が単位です。

いちばん左のひとつだけ離れているスプーンは、実家から引き継いでいる銀のスプーンで

クリニャンクールで見つけたスプーンとは別です(特別出演?)。






欲しいものはたくさんありますが、5万円を超えるものは買わない方針です

骨董品で5万円以内なんて、あまりにも低予算じゃないの?

と思われる方も多いと思いますが、ていねいに探すとわりにあります。

金製品はさすがに手が出ませんが、

銀製品とくにカトラリーは、手ごろな価格で出ていることが結構あります。

ナイフ、フォーク、スプーン、ナプキンリングなどなど。

銀製品には、厳密な刻印が入っていますので、それをルーペで確認して、年代なども推定するのが楽しい。


当時、古いダイヤモンドの指輪が10万円で出ていましたが、買わなかった

古いカットのダイアモンドで、鈍い光でしたが、なかなかおしゃれな指輪が

10万円くらいで出ていたのですが、結局見送りました。

石の鑑定ができないのと、5万円ポリシーを超えていることが理由です。

やっぱり買えばよかったかな

などと後から思ったりもしました。

アクセサリーは美しいものがたくさんありますが、比較的高く、

また鑑定が私には難しいので、ごく安価な気楽なもの以外は買いません。


さて、シルバーの刻印ですが

スプーンの表側にミネルバ(Minerva)の横顔が彫られています。

数字の1が脇にありますので、純度は95%です。

映り込みもあって、画像では分かりにくいですが、ルーペで見るとはっきりします。

向かって左側の刻印が、有名なミネルバの刻印です。




銀製品はときどき磨かないと黒くなります

ご存じのように、銀製品は磨かないと時間の経過とともに黒くなります。

そのため、時々出して、磨いたあと、できるだけぴったりとしたフィルムに包んで

空気に触れないようにしてはいます。

思い出いっぱいのクリニャンクールの銀のスプーンです。

また行きたいなあ。


今日の英単語: tempest (嵐・暴風雨・大騒動)





英単語の海を泳ぐ diversity and globalization - にほんブログ村
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ






このブログの人気の投稿

Sara Lee 冷凍チーズケーキ 日本では買えないの?

テニュア アメリカ大学教授の終身雇用について

しかし、Ph.Dを持っているものが Dr. と名乗ることにいろいろな意見があるとは・・。However, there are various opinions about someone with a Ph.D. calling herself or himself a Dr.