英語のプレゼン近づく

久しぶりの英語



日本にいて日本語ばかり話していると

どうしても急に英語に切り替えると言うのが難しくなります。

何しろ日本語と英語は全く違う言語なので


言語の世界観のようなものが違うような気がするんですよ

















さて近々英語での研究発表があるため


少し滑りを良くしようと思って

毎日AIを相手にしゃべる練習をしています。








 1日1時間位しゃべると

なんというか英語に馴染んできますね。


この頃はAIもよくできていて

人間と話すのと変わらないくらい

気の利いた受け答えをしてくれます。



さらに無料にもかかわらず

私がしゃべった部分を文字にして

こういう風に言ったほうが自然ですよ

などとアドバイスもしてくれます。


いやほんとこれが無料!

ってね、びっくりです。





大変なのは質疑応答です


どのような質問が出そうか

ある程度は予想できますが

中には考えられないような意外な質問と言うのも時々出るんですね。









教科書英語とは違う話し方で問いかけてくる人も少なくありません。


ホント質疑応答はなかなか大変です。


今日の英単語: blood clot(s)   血栓





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ生涯学習ランキング