ハワイの観光客って日本人の割合が下がってるような気がする








先日久しぶりにハワイに行ってきましたが

コロナを経てどんなにか変貌したかと思った割には

あまり変わっていなかったなぁと言う印象です。


ただ思った事は日本人の観光客が前より少なくなってませんか

ということです。


いわゆる観光客だなぁと思う人々は

メインランドから来たアメリカ人らしき人々が多いような気がしました








仮に日本人の観光客が減ったんじゃないかなぁ

と言う私の観察が正しいとすれば


その一因は物価高にあるような気がします


ハワイでものを買うと

大体日本の3倍近くになります。


サンドイッチ1つ買うのでも、おにぎり1つ買うのでも

とても高く感じますね。



さらにレストランに入るとすると

チップも要りますから

相当の高額になります。


いわゆる高級感溢れるレストランでなく

ごく普通のレストランでも物価水準が日本と違いますので

結構高く感じます。


今後ハワイを含めたアメリカの物価が

どういう風に推移していくのか興味深いところです








今日の英単語: ECG または EKG 心電図

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ生涯学習ランキング PVアクセスランキング にほんブログ村