書斎を片付けたら古い書類がどんどん出てきてびっくりしてしまいました
(イメージ)
大体ビジネス関係の書類っていうのは保管義務が7年から10年です。
7年のものが多いと思うんですね。
ですから今から見て2015年から18年位のものは廃棄してもオーケーなケースが多いです。
で自分の古いファイルを整理していたら
7年、10年どころじゃありません。
20年位前のものがじゃんじゃん出てきました。
もちろん紙の色もセピアというか
もうセピアを通り越してブラウンになっています。
感熱紙のものは読めなくなっていたり。
取っておく必要性が全くないんですけれども
時々チェックして捨てると言う行動をネグッていたので
こういうことになりました。
実際ファイル棚の3分の1位が古すぎるものだったので
今回それらを片付けてかなりすっきりしました。
昨年まではとにかく日常業務がむちゃくちゃ忙しかったので
今すぐやらなくてもいい仕事は後回しになってたんです。
今回少し時間が出来たのでいろいろ見てみたら
とってもおく必要のないものもたっぷり溜まっていたと言うわけです。
今後は年末に見直しをしていこうと思います。
それを習慣付ければ、
こんなに古いものが溜まってしまうってことがなくなると思いますので。
今日の英単語: bleak (形容詞) 暗い、希望のない、荒涼とした
he gave a bleak assessment of the situation.


